作品賞
第13回作品賞 受賞作品一覧
過去3年以内の国内の漆喰やドロマイトプラスターを使用して創作された作品の中から日本の伝統的な不燃建築仕上げ材である漆喰の普及、技術の向上を図り、安全で環境と人に優しい漆喰工法による建築文化を後世に継承していくための一助となること、併せて漆喰関連業界の発展に寄与することを目的とし、社会的、文化的見地から特に優秀と認められる漆喰を使用した受賞作品が決定しました。
-
選考評、受賞者のコメント、作品の写真などをダウンロードしてご覧いただけます(PDF:約5.458KB)
[作品No.01] 旧猪子家 活用プロジェクト [三重県]
| 設計者 |
m5_architecte 一級建築士事務所[六浦基晴] |
|---|---|
| 施工者 |
東原建築工房[東原達也] |
| 左官 |
佐藤左官[佐藤重美] |
[作品No.02] 東京女子学院エントランスホール [東京都]
| 設計者 |
株式会社塩田設計事務所[塩田純一] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社佐藤秀[小山恒雄] |
| 左官 |
有限会社木村左官工業所[木村一幸] |
[作品No.03] 相国寺本山寺務棟増築 [京都府]
| 設計者 |
株式会社竹中工務店[野田隆史・二宮卓也] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社竹中工務店[八田寛之・笠 義秀] |
| 左官 |
木津工業所[木津惠雄] |
[作品No.04] 前橋市重要文化財臨江閣保存整備工事 [群馬県]
| 設計者 |
特定非営利活動法人景観建築研究機構 |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社竹中工務店 北関東支店 |
| 左官 |
株式会社あじま左官工芸・群馬県左官工業協同組合(協力) |
[作品No.05] 家族の想いを子ども達に受け継ぐ三世代の古民家 [静岡県]
| 設計者 |
一般社団法人静岡県古民家再生協会[三ツ井 仁] |
|---|---|
| 施工者 |
すまい工房 有限会社三ツ井工務店[三ツ井 孝] |
| 左官 |
有限会社山梨工業[山梨直人] |
[作品No.06] 桜梅桃李図 [栃木県]
| 施工者 |
福島恒久 |
|---|---|
| 左官 |
福島恒久 |
[作品No.07] 升敏明様 店蔵保存修理工事 [宮城県]
| 設計者 |
株式会社三浦建設[三浦 稔] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社三浦建設[三浦 稔] |
| 左官 |
庄司左研[庄司 徹] |
[作品No.08] ススキの原一の湯 [神奈川県]
| 設計者 |
株式会社KADO一級建築士事務所[笠松 豊] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社フレンズ・建築事務所[田子保隆] |
| 左官 |
株式会社かべ将[遠藤将士] |
[作品No.09] 株式会社未来工房 やかまし村のギャラリー [福岡県]
| 設計者 |
株式会社未来工房[片多和也] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社未来工房[樋口 諭] |
| 左官 |
髙山左官店[髙山富昭] |
[作品No.10] 中原悌二郎記念旭川市彫刻美術館(旧旭川偕行社) [北海道]
| 設計者 |
公益財団法人文化財建造物保存技術協会 |
|---|---|
| 施工者 |
多東・タカハタ共同企業体 |
| 左官 |
福田左官工業株式会社 |
[作品No.11] 仁淀川町本庁舎 [高知県]
| 設計者 |
久米設計・ASA設計事務所特定設計業務共同企業体[竹田芳之・田中健一] |
|---|---|
| 施工者 |
大旺新洋・仁淀工業特定建設工事共同企業体[中島秀展・上岡和男] |
| 左官 |
有限会社竹﨑工務店 竹﨑照夫 |
[作品No.12] 蓮華院誕生寺 多宝塔 [熊本県]
| 設計者 |
株式会社匠社寺建築社[大浦俊介] |
|---|---|
| 施工者 |
株式会社匠社寺建築社[大浦俊介] |
| 左官 |
株式会社富士工舎[荒木富士男] |























