協会案内

undefined

漆喰とは(漆喰の定義)

日本漆喰協会

漆喰とは

消石灰を主たる固化材とし、建築物の内外装又は天井等を鏝塗りなどによって仕上げる材料である。

ドロマイトプラスターとは

ドロマイトプラスターを主たる固化材とし、建築物の内外装又は天井等を鏝塗りなどによって仕上げる材料である。

既調合しっくいとは

消石灰を主原料とし、のり、繊維、無機質骨材、有機質添加剤などを製造工場において調合・加工したプレミックス製品である。

※2024年11月14日 理事会にて承認され一部改正

以上